平成19年5月
時代の流れは、速いもので私が所属している堺8ミリビデオの会の会員も現在ハイビジョンにと
変化してきた、私も送ればせながら平成19年4月を持って編集器「パソコン」と撮影機を買い換える。
 |
撮影機は昔のことを思うと安く成りました、業務用はマニアル撮影には徹していますし、使い勝手も良いのですが、重いのと撮影準備にも手間が掛かりますので、
取り合えず今回は
手軽なところでと、キャノンの民生機器の中よりIVISHV20と言う撮影機を選びました。
記録方式は、プロ用に準じてミニDVテープに撮影する方式です。 |
パソコンは CPU: Core 2 Extreme X6600デュアルコアです、メモリ: 2GB PC2-6400 ハードディスク: 1000GB(1.TB) ビデオカード: RADEON RADEON X1950 XTX、
デジタルビデオカメラからのIEEE1394での映像の取り込みも編集用のハードディスク領域が、約1000GB(1TB)と大容量。RAID0なので読み書きが高速可能です。
|
 |
付属の22インチ液晶のデスプレーと、22インチ液晶モニターと同じ情報量を表示。
大きな字で見やすく成りました。編集ソフトはカノープスのEDIUS Pro version 4 を使用しています。
此れでDV〜HDV〜DVDまで編集することが可能に成りました。
まだまだ始めた処ですので使いこなすのが大変ですが、ハイビジョンの映像の美しさには感動しました。
|