土曜日の朝から皆さん思い思いに舫いを解く、
天候は晴れ、私達は10時に出港する、今回の我が艇は風助さんと大平君と私の三人での出航です。
泉大津港を跡に、上天気、ろしなんて、スローライフ、黄昏、秋桜、白玲、のり姫、シャトル、チヒロ、ひだまり、酔酔、と皆さん順次進んで行く。
関空の橋下を通過後、西の風でアビームでエンジン回転1,000。スローで進んで行く、艇速は6,7ノット。西王地さんの友人の西宮の木村さんも来た。心地よいクルージング日和だ。
佐野漁港から風来坊艇がお見送り有難う。
午後の一時に淡輪に到着。我が艇のログメーター18,6マイルでした。半数以上の参加艇が到着していた。しばらくして西宮から池田さん達も到着する。
日除けにコックピットにテントを張ってしばし皆さんで暑い中四方山話。全艇で28艇の参加だそうです。
4時半頃皆さんで事務所へ行き、シャワーで汗を流す。
シャワーを浴びて、いよいよ宴会の始まりです。宴会場に行くと女房が車で送ってもらい先ほど到着し受付申請を済ませていた。皆さんお集まりで時間待ちです。
5時過ぎに宴会の始まりです。会長諏訪ちゃんの挨拶に続き、指名を受けて私は乾杯の音頭をとる。
その後皆さん思い思いに話と食事で始まりました。
6時過ぎ頃から何時ものビンゴゲームの始まりです。
昨年は辻さんがママチャリをゲットしたが、今回は植林さんの義弟さんがゲットしました。
ビンゴで当たった人の笑顔を見てやって下さい。その後ジャイケン大会も有り愉しい時間を過ごし、宴会も飲んで食って満腹で愉しく終わりました。女房は中辻さんと電車で帰りました。
7時過ぎに皆さん艇にもどりあちらこちらで二次会の開催です、私達も11時頃解散でした。
一夜明けて今朝も晴天、暑い中8時に出航する、各艇も同じ様な時間で後先に出航した。
今日は風が期待できず、メィン一枚の機帆走です、黄昏艇の後を追う。
風助さんが行きも帰りも潜行版を流すが、行きは釣果なし、帰りは関空大橋を通過後当たりが3回あり、初めの当たりで鰆ゲットその後2〜3回は逃げられました。逃がした魚は大きいか?。
植林さんも流していましたがそちらはどうでしたか?。泉大津桟橋到着は11時でした。帰りの我が艇のログメーターは17,9マイルでした。参加の皆さんおおきにです。
役員の方々お疲れ様でしたも有難う。
|