ロイヤル石津ヨットクラブクルージング

      平成三十年五月五日〜六日

             
                                             
ロイヤル石津ヨットクラブのクルージング、5月 5日泉大津港を午後1時に上天気艇、乗員は丸田さんご夫妻、のり姫艇、乗員は池永さん親子、ブルーシガル艇、乗員は私と野前さん。3艇共々出航した、めいつ艇西村さんのシングルハンドで朝早く出航していた。風も波もなく今日はクルージング日和だ。
目の前にうっすらと関空大橋が見えてきた、風もなく波もなく、潮がぼちぼちと見方に成ってくるようだ。
橋下を通過する、エンジン回転2,500、艇速6,5ノット対地速度6,5ノット潮の影響なし。
3時40分三艇共々淡輪に到着した、我が艇のログメター17,2マイルでした。竹田さんと京谷さんに舫を取ってもらう、到着届けを事務所に出して後は宴会を待つだけとなった。
皆さんおそろいで、ロイヤルの一歩艇の新竹田会長の挨拶に続き京谷クルージング委員の挨拶に用意万端で皆様何時ものパターンで開催です。
今回も堺石津港から、西宮港、泉大津港より参加の皆さんです。皆さんの紹介から始まりました。
音楽大会のイベントのようです。
今回も音楽大会の様な盛り上がりで飲んで食って9時過ぎに解散となりました。
その後、我が艇で池永さんや西村さん、大儀さん宮川さん等でティタイムです。京谷さんご夫妻が食事の用意と材料で車で来たとの事で我が艇での宿泊となりました。
6日今日は午前9時に出航と思っていましたが午後から天気が落ちるとの事で早めにして8時10分に淡輪を後にする。
今日も波も風もなくエンジンで進む。エンジン回転2,200、艇速6,07ノット、対地速度6,5ノット、潮に引っ張られて進む。
何事もなく泉大津組は、早々と10時45分に泉大津に到着でした。ログメターは18,02マイルでした。参加の皆様お疲れ様でした。
ロイヤルの方々有難うございました。