五月の連休            
                                             
           平成二十五年五月三日~六日         
3日午前8時15分、出航した。
先行きしているドントレス艇中井ちゃんと渡邊さんがダブルハンドで先行きしている。それを追ってパサート艇、堀さんと出島さんが同乗です。
のり姫艇も出航した。乗員は池永さん親子とお孫さん、樋泉さんも同乗です。我が艇は丸田さん、ゲストの上嶋母娘とお孫さんの凜君、お隣さんの村上ファミリーの親子の四人、今回は子供も入れて9名の大所帯です。
風も無く波もない。メィンを上げて進む。エンジン回転2,600。艇速6.6ノット。対地速度6.4ノットで進む。
少し風が西にふれたのでジブを展開するが、スピードには繋がらない、しばらくすると、また風も落ちた。9時40分、関空の橋の下を通過。小島の沖辺りより釣り船が数多く出ていました。
紀淡海峡に差し掛かると、潮に少し乗ったのか、対地速度が7.5ノット、艇速も7.0に上がる。
何とか潮に押されることも無く、午後1時15分、和歌山マリーナに到着です。自艇のログメーター34.2マイルでした。入港届けを事務所に届けて停泊料2,000円を支払い、定置桟橋に移動して、少し遅いお昼ごはんを皆さんで食べる。
2時過ぎに、上嶋ファミリーと村上ファミリーがバスと電車を乗り継いで帰って行く。気をつけて。
丸ちゃんと、あとの皆さんで、5時過ぎに黒潮温泉へ。風呂から上がって夕食です。7時半から花火が打ちあがりました。皆さんで見物でした。
花火が終われば、各艇で二次会の始まりです。我が艇は、堀さんや出島さん、樋泉さんと池永さん一家、岡本さんも参加です。
4日午前7時15分に出航する。
今日はパサート艇は泉大津向けで帰って行く。ドントレス艇、ろしなんてぃ艇、ブルーシーガルの3艇は、昨日より沼島へ先行きしている。酔酔艇とオーロラ艇を後を追って沼島へ進路を取る。昨日に続き今日も晴天で波も風も無い。大阪湾からの南に流れる潮に流されて、少し右舷側に進路補正をする。
エンジン回転2,500、対地速度6.5ノット、艇速6.6ノット、前からの見かけの風で艇速と打ち消しあって見かけの風が0ノット、10時15分沼島到着。ログメーター20マイルでした。
続いて、のり姫艇到着、ろしなんてぃ艇も到着、しばらくしてドントレス艇も到着した。中元さんと藤原さんの二人は釣りに出ていて影が無い。島では祭囃子が鳴り響いている。
到着してしばらくすると、奴隷船船長が来た。九州からの回航で昨日より沼島泊とのことで今日の11時に出航予定だそうです。カエルさんも来ていた。徳島の古木御夫妻の訪問を受ける。同じデヘラーに乗り換えたとのことです。
しばらくして中元さんと藤原さんが、バケツ一杯のガシラとべラ等を釣り上げて、大漁で帰って来た。西やんのダフネがこちらに向かっているとのこと、これで泉大津組は7艇となる。今夜は皆さんで夕食の宴、丸ちゃんがカボチャと魚の煮付けに頑張っています。私はしばらく祭り見物です。
島の祭で、だんじりが引き回されていて、大勢の人人人で盛り上がっています。人口は500人余りのこの島も、祭の日には10倍以上の人出となると言われています。
夕暮れと共に皆さんで、先ず乾杯~始まり飲んで食って満腹ですが、ろしなんてぃで再度たこ焼きとお好み焼きで盛り上がる 。
5日午前8時40分、沼島を後にする。
今日も上天気で波も風も無い。エンジンを2,200回転にして、友水に進路を取る。早く行って も逆潮です。淡輪よりの関空一周レースに出場したヨットと入れ違う。10時40分逆潮に逆らいながら友ヶ島水道を通過。対地速度5.3ノット、艇速6.5ノット、エンジン回転2,400、メインを上げるがスピード変らず。
11時55分、小島沖通過、対地速度が6ノットに上がる。潮止まりの様です。今日も釣り船が数多く出ていました。
12時4分、淡輪マリーナ到着。ログメーター26.5マ イルでした。
ロイヤルのメンバーが既に数艇到着していて、キャンモアの京谷さん等に舫いを取ってもらいました。続いて西宮から、スパイダー、春日丸、葛城が入港してきた。泉大津より、フィル艇の八木さん達も到着。事務所へ入港届けを出し、1,500円を支払って、丸ちゃん達と昼食を取りました。その後、丸田さんは電車にて帰って行きました。
私達は、一旦ヨットに戻りましたが、昨日の沼島はお風呂無しなので海風館へ。お風呂は5時からとのことで残念でした。仕方なく帰って来ると、少し遅れてダフネの西やんも到着した。大儀さん共々宮川さんも来る。岡本さんも来た。5時からロイヤル のクルージング委員長の京谷さんの御協力で、BBQの始まりです。泉大津ヨットクラブより、岡本さん、八木さん、馬場さん、西村さん、私の5名が参加しました。
皆さん飲んで食って満足です。中井さんと宮内さんのサプライズも始まって大いに盛り上がりました。
その後で我が艇に何時もの様に二次会の始まりで、11時過ぎ頃まで、色んな 話で盛り上がりました。
6日は午前6時15分に舫いを解いた。
今日は池田さんが神戸の航空ショーを見物にとのことで同行することにした。
先行きしていたスパイダー、春日丸、葛城の後を追って、神戸沖に着いたが、時間が早すぎたので、見学を諦めて泉大津へ進路を取った。入れ違いに、見物に出港して行く艇も2~3艇と入れ違いになりました。ブルーシーガルは我が桟橋に10時丁度に帰って来ました。今日も昨日に続き、上天気で波も風も無く機走日和でした。我が艇のログメーターは26マイル。
これで、
五月の連休クルーズは事故もなく無事に終わりました。参加の皆様お疲れ様でした。