秋のツーリング 大台ケ原  
    
             
                 
                        
                平成二十年十月十八日
                              
[13041] 秋のツーリング 投稿者:たなぼた5 投稿日:2008/10/05(Sun) 17:31 [返信]  
> 泉大津ヨットクラブバイク部からのお知らせ10月18日(土)大台ヶ原へのツーリング
> 昨年のツーリングでは完遂できなかった大台ヶ原へのリベンジツーリングです。
> 泉大津マリン駐車場から8時スタート雨天は10月25日(土)に延期です。
皆さん 秋の山の空気を満喫しましょう!!!
-----------------------------------------------------------------------------[13046] Re:[13044] 秋のツーリング 投稿者:くじら丸 投稿日:2008/10/06(Mon) 10:35 [返信]   川上村役場信号右折して、母公堂⇒ごろごろ水⇒洞川温泉センター309号線帰路に。
(五色湯の先、入之波温泉ここもすてがたいですね〜)
-----------------------------------------------------------------------------
[13094] Re:[13092] ツーリング 投稿者:たなぼた5 投稿日:2008/10/15(Wed) 06:43 [返信]
> たなぼた樋泉さんマリオの西井です。10月18日のツーリング2名参加させて下さい。
150ccと250ccどちらもスクーターです。上田さんよろしくお願いします。
大歓迎です。 天気予報では、まあまあのツーリング日和になるようです。お待ちしています。
-----------------------------------------------------------------------------
[13100] 駐車場では 投稿者:
ブルーシーガル 上田 投稿日:2008/10/17
(Fri) 18:35 [返信]  

午後より港に行くと、なんと
樋泉さんが、バイクの後輪の
スポークを風助さんに手伝って
貰って取り替えです。

無事に完了しました。
明日のツーリングは新しい後輪
スポークで元気よく走るでしょう。
10月18日、午前8時出発です。
今回は天気も最高で、お日様マークが出ている。今回のメンバーは、樋泉さん、スーちゃん、西川さん、
山本さん、西井さん、松ちゃん、私と友人の藤田さん、同級生の勝元さん。
の合計9台で出発です。臨海道路より百円高速に入る、阪和自動車道路で美原ICへ、
一路大淀町の土田交差点の第二待合場所へ、順調に進んで行く。
第二待合場所に10分遅れで到着です。既にたんぽぽさんと友人の小谷さんが待っていた。
合計で11台です。たんぽぽさんはタンデムで12人の大所帯です。此れから169号線にて大台ケ原へ。
大台ケ原手前になると、両脇に駐車の車が数珠繋ぎで、車と車の間を縫って行く事になった。
何とか到着しましたが、予定より到着が1時間ちかく遅れました。
駐車場も満杯です。何とか場所を探して、全車駐車する事が出来ました。
少し遅めの昼食ですが、腹ごしらえをする事にした。
満腹に成ったところで、たんぽぽさんが、夕方に用事があるので、この停滞では帰るのがおそくなるかも知れないので、このまま先に帰るとの事で、友人共々帰って行きました。
徒歩にて頂上を目出した方を、横目で見ながら、年寄り組は記念館へ。
少し小休止して、頂上へ行った元気な人達を待つ事にした。
全員揃ったところで、2時30分、大台ケ原を後にする。
少し景色の良いところで小休止です。
樋泉さんは、燃料補給。再度走って丁度小便タイムとティタイム。
帰りは河内長野経由で泉大津へ。 今回の参加は150CC〜12,00CCと大小様様なバイクでしたが皆様
の巧みなハンドルさばきで、無事に楽しいツーリングが出来ました。参加の皆様お疲れ様でした。
今回の全工程距離は泉大津よりの往復で240キロでした。泉大津到着時間は午後7時丁度でした。

----------------------------------------------------------------------------