秋のプチクルージング
今回は当初3艇で行く予定でしたが、皆さん急用が出来て我が艇一艇となりました。23日の水曜日が出航日でしたが雨のため、一日延ばして24日の出航となりました。
24日の朝9時55分に舫いを解いた。今回の同乗者は佐藤晋さんと樋泉さんと私の三名です。
天気は晴れ、波も無く風も無い。エンジン回転2,500、対地速度6.4ノットで進んで行く。メインを一枚上げて進んで行く。大阪湾の中ほどで少し風が出てジブを展開するが、30分も経たないうちに風が落ちた。
そのままで進む。11時15分、明石大橋の橋下を通過する。対地速度が潮に乗って8.3ノットに上がった。
その後も潮に乗って富島漁港に、2時10分に到着した。
今日は何と目出度いことが有りました。晋さんの処にお孫が誕生しました。漁労長が電話で知らせて来ました。男子だそうです。母子とも元気だそうです。メデタシメデタシ。晋さんの顔が一段とにこやかになりました。少し遅めの昼食です。晋さんが持参したお握りが美味しかったです。
4時過ぎにかんぽの宿へ、いつもはバスで迎えに来てもらうのですが、晋さんのお勧めで健康のために歩いて行く。坂道は少しきつかったですが、なんなく到着しました。
いつものように汗を流して、帰りも徒歩で帰って来て、矢田貝さんのお気に入りの、志田のお好み屋さんで夕食です。その後はヨットに帰って三人で、なごやかに二次会をして、10時にボンクに潜り込む。
24日、朝日と共に目が覚める。今日も晴れ。今日は富島を後に小豆島、ふるさと村に向かう。風無く、波も無い。セイルも上げられない。静かな瀬戸内を進む。昨日は花丸の池川さんと連絡し、ふるさと村で合流です。
11時30分、小豆島の大角鼻を右舷に見る。少し遅めの昼飯は樋泉さん特有の樋泉ラーメンで美味しく食べて満腹です。しばらくして内海湾の中ほどで、日本丸か海洋丸かわかりませんが帆船の影を見る。
その後、潮に少し乗って、1時40分にふるさと村到着する。
先に到着していた、花丸の池川さんに舫を取ってもらいました。到着届を出し、皆さんで四方山話。
今日もお迎えのバスをキャンセルして、徒歩で池川さんたち共々に歩いて行くことになりました。歩いてみると、今まで目に入らなかった風景が美しい。
国民宿舎では夕日を眺めながら汗を流して一休み。
ふるさと村では先着のSANA艇の吉田さんや池川さんたちと、夕食は皆さんでふるさと村で宴会でした。
後はいつものように二次会の始まりです、花丸は明日は淡路のサントピアへ、Wooden Yacht Raceレース
参加の予定だそうですが、池川さんに言わせれば、パン食い競争のようなレースで、のんびりと遊んで来る予定だそうです。そんなことで今夜も10時にお開きとなりました。
25日、今日も朝日とともに目が覚める。日の出一番に、SANA艇が出航した。しばらくして花丸の池川さんもシングルで鳴門と友ヶ島水道を通過してサントピアへ出航して行きました。
私たちは近場なのでのんびりと8時55分に舫いを解く。今日は四国香川県の三本松漁港に行く予定です。
相変わらず風無し波無し静かな海面です。のんびりと進んで行く、潮に乗って津田の沖合いを通過し早々と三本松漁港に到着。10時40分でした。
街中を探索して、吉本食品の手打ちうどんで昼食です。安くて美味しかったですね。その後は町をぶらついて、艇に帰って一休み。
午後の2時頃に晋さんの提案で運動がてらに津田方面へ探索に行くことにした。のんびりと歩いて、誉田神社で小休止して、その後海岸に出て、河豚の養殖場を見て回りました。途中にてコスモス畑を見ながら帰って来ました。
5時頃に銭湯へ行き、6時前に「あうん」で夕食の宴。今夜もひれ酒で乾杯から始まって、飲んで食って満腹となり店を出る。
買い物を忘れていたのでマルナカまで行く。今日は二度目です。帰って万歩計を見ると17,000歩でした。よく歩いたものです。その後は最後の宴会で、二次会に盛り上がって11時頃に寝床にもぐりこみました。
27日、今朝も朝日とともにお目覚めです。晋さんが朝のトイレに行って元気に歩いて来たと意気揚々。準備も調い、6時55分に出航です。今日も上天気。しかし風も波も無い。朝日を2時の方向に眺めつつ進んで行く。
8時50分、メインを上げる。しばらくすると風が出てきた。ジブを展開する。今回のクルージングで何と二度目だ。10時30分、風が落ちて前に回る。しばらく走っていると、潮に乗り出して、対地速度が少し上がって7.2ノット。
11時45分、富島沖辺りを通過する。本船航路に入り、更に潮に乗って対地速度が8.4ノットに上がった。12時30分、明石大橋下を通過する瞬間、対地速度が10.3ノットに上がりました。
大阪湾に突入するも相変わらず波も風も無い。静かにメイン一枚と機帆走で進んで行く。何事も無く泉大津の母港に。3時20分に我が桟橋に到着でした。
晋さん、樋泉さんお疲れ様でした。花丸艇池川さん、SANA艇の吉田さん、お世話になりました。
今回の予定艇松村さん、はやどり艇の岡本さん同行できず残念でしたね。又の機会に行きましょう。
|